かぼちゃ:300g
里芋(3cm位のもの):300g
人参(太め):100g
レンコン:100g
生椎茸:100g
高野豆腐:1枚
【A】 だし:約2カップ
みりん:大さじ1杯
淡口醤油:大さじ2杯
砂糖:大さじ3杯
塩:小さじ1杯
1.
カボチャは種をスプーン等でくり抜き、柔らかい部分をきれいに取って3cm角に切る。里芋は皮をむき、れんこん、にんじんは皮をむいて1cm厚さに切る。高野豆腐はもどして8等分に切り、椎茸は石づきを取っておく。
2.
圧カ鍋に椎葺以外の 1 と 【A】 を入れ、ひたる位に、だしで調節し、ふたをセットして強火にかけ、沸騰後弱火で 普通圧2分 又は 高圧1分 煮込み、火を止めて約10分置く。
3.
ふたを取って椎茸を加え、材料の様子を見ながら弱火で少々煮込む。
- 野菜を圧力鍋に入れる際は、種類の違うものを混ぜずに、種類毎にそれぞれをかためて並べ入れて、煮込みます。サイズ、厚さをそろえて切って煮込むと煮くずれが少ないです。
圧力鍋で野菜を煮る時は、ちょっと短めに圧カをかけて煮込み、余熱で中まで火を通し、ふたを取って様子を見ながら仕上げるコツをつかむと応用が出来ますよ。
使用鍋:ワンダーシェフ 6L(普通圧)