かぼちゃ:種付きで5~600g
出汁:1/2カップ
醤油:大さじ2
砂糖:大さじ2
■使う道具
圧力鍋
キッチンペーパー
1.
かぼちゃは、種とへたのところを取り、食べ良い大きさに切って、15分程度水にさらしておく。
2.
水気を切ったかぼちゃを皮を下にして、圧力鍋に並べ、出汁1/2カップ、醤油大さじ2、砂糖大さじ2を入れる。
3.
水で湿らせた二枚重ねのキッチンペーパーで上を被い、蓋をする。
4.
点火して、圧がかかったら、弱火にして 普通圧1分 又は 高圧30秒 消火して自然放置。
5.
安全装置が下がったら、開けて、竹串を刺して、すっと通れば出来上がり。
(固いようだったら、再度圧力鍋の蓋をして 普通圧1分 又は 高圧30秒 圧をかけて、自然放置する。)
6.
鍋からかぼちゃを取り出して、食卓に出すまでの間、皮を上にして、実の方が汁に浸るようにしておく。
- かぼちゃは、物によって、柔かさが全然違います。
固そうなかぼちゃなら、初めから、圧を2分にします。
使用鍋:ワンダーシェフ 6L(普通圧)