冷やしたポン酢ジュレと魚が美味しいですよ。
材料(4人分)
白身魚:4切れ (今回は鯛を使用)
塩:少々
酒:大さじ1
トマト:2個
大葉:5枚
小玉ねぎ:2個
ポン酢:100ml
オリーブオイル:大さじ1
ポン酢ジュレ
粉ゼラチン:5g
お湯:50ml
ポン酢:200ml
1.
粉ゼラチンをお湯で溶かし、ポン酢とあわせてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
白身魚に塩と酒をふりかけ10分程置いておく。
Aトマト、玉ねぎ、は角切りに、大葉は千切りにしたものをボールに入れ、オリーブオイル、ポン酢であえておく。
2.
圧力鍋の鍋底から2センチ程水を入れ、付属の蒸し簾をのせ、その上に魚をのせて蓋をし、強火にする。
圧力がかかりだしたら火を止めて自然に圧が下がるのを待つ。
完全に圧力が下がったのを確認してから蓋を開け、お皿に盛り付け、Aをのせ、冷やしておいたポン酢ジュレをかけて出来上がり。
- 今回は鯛を使用しましたが、カレイやヒラメなどでも美味しく出来ます。
使用鍋:マクサス(普通圧使用)