巻き寿司
今回は、電気圧力鍋で作る巻き寿司です。節分用にご自宅で巻き寿司を作ってみませんか?
-
(4人分)
米:3合
水:540ml
すし酢:大さじ8~10
きゅうり:4本
カニかまぼこ:12本入りを2パック
焼き海苔:適量
マヨネーズ:お好みで
薄焼き玉子、厚焼玉子の材料
卵:10個
塩:ひとつまみ
砂糖:小さじ2
出汁醤油:小さじ1
【1】 |
米は洗って水を切る。 |
---|---|
【2】 |
ご飯が炊けるまでの間に、フライパンで、薄焼き玉子と厚焼玉子を焼く。 |
【3】 |
巻きすに海苔をのせて、すし飯、厚焼玉子、きゅうり、カニカマをのせて巻く。 |
・電気圧力鍋で簡単にご飯が炊けます。
・寿司桶などがない場合は、電気圧力鍋の保温を切ってから、内釜の中にそのまますし酢を入れて混ぜてもいいと思います。
・中身は、お好みで鶏そぼろや、焼肉などを巻いても美味しいです。